本文へ移動

放流情報~解禁前放流~

令和7年

2月27日

 本日27日(木)ヤマメの放流を行いました。
 放流したヤマメのサイズは、110~120gで合計240㎏の放流になります。
 放流河川と地区は、余笹川:那須地区と黒川:那須地区、芦野地区の2河川となります。
 放流方法は、余笹川・黒川上流部は全てバケツ等を使用した分散放流、黒川の芦野地区では基本的にバケツを使用し最後はホースを使用し放流を実施致しました。
 放流場所の詳細は、下記の表を参照してください。

 今日で渓流解禁前の渓流魚の放流は終了となります。
 解禁後は、また放流を実施する予定です。

2月24日

 本日24日(月)に渓流解禁前のヤマメの放流を行いました。
放流したヤマメのサイズは、110~130gとなり合計300㎏の放流になります。
放流方法は、全てバケツ等を使用した分散放流となります。
放流場所に関しては、路面に積雪や凍結といった状態となっており入れなかった場所もあった為予定していた場所が一部変更となりました。詳細は下記の表を参照してください。


2月22日

 22日(土)の午前よりヤマメの放流を行いました。
 放流したヤマメのサイズは、130gで合計300㎏の放流となります。
 放流河川と地区は、那珂川:黒磯地区、箒川:関谷地区~西那須野地区、蛇尾川:大田原地区の3河川となります。
 放流方法は、基本バケツを使用し、最後はホースを使用した放流となっております。
 放流場所の詳細は、下記の表を参照してください。

放流場所一覧

2月27日

2月24日

2月22日

放流の様子:2月27日

黒川:綱子地区
黒川:綱子地区
黒川:綱子地区
黒川:綱子地区
黒川:綱子地区
黒川:綱子地区
余笹川:大谷開拓橋上流(大沢)
余笹川:大谷開拓橋上流(大沢)
余笹川:大谷開拓橋下流(大沢)
余笹川:大谷開拓橋下流(大沢)
余笹川:大谷開拓橋下流(大沢)
余笹川:大谷開拓橋下流(大沢)
余笹川:大谷開拓橋下流(大沢)
余笹川:大谷開拓橋下流(大沢)
余笹川:大谷開拓橋下流(大沢)
余笹川:大谷開拓橋下流(大沢)
余笹川:中余笹橋上流(野球場周辺)
余笹川:中余笹橋上流(野球場周辺)
余笹川:中余笹橋上流(野球場周辺)
余笹川:中余笹橋上流(野球場周辺)
余笹川:中余笹橋上流(野球場周辺)
余笹川:中余笹橋上流(野球場周辺)
余笹川:中余笹橋上流(野球場周辺)

放流の様子:2月24日

放流魚:ヤマメ
木俣川:木俣橋周辺
木俣川:木俣橋周辺
木俣川:木俣橋周辺
木俣川:木俣橋周辺
木俣川:木俣橋周辺
木俣川:木俣橋(積雪状況)
那珂川:板室温泉グリーングリーン
那珂川:板室温泉グリーングリーン
那珂川:板室温泉グリーングリーン
那珂川:板室温泉グリーングリーン
那珂川:板室温泉グリーングリーン
那珂川:阿久戸(旧トイレ前)
那珂川:阿久戸(旧トイレ前)積雪状況
那珂川:油井(那須フィッシュランド前)
那珂川:油井(那須フィッシュランド前)
那珂川:油井(那須フィッシュランド前)
那珂川:油井(積雪状況)
那珂川:油井(積雪状況)
那珂川:油井(積雪状況)
那珂川:宇田島
那珂川:宇田島
那珂川:宇田島
那珂川:宇田島
那珂川:宇田島
那珂川:恒明橋(渓谷荘)周辺
那珂川:恒明橋(渓谷荘)周辺
那珂川:恒明橋(渓谷荘)周辺

放流の様子:2月22日

那珂川:黒磯地区
那珂川:黒磯地区
那珂川:黒磯地区
那珂川:黒磯地区
那珂川:黒磯地区
那珂川:黒磯地区
那珂川:黒磯地区
箒川:関谷地区
箒川:関谷地区
箒川:関谷地区
箒川:関谷地区
リンク集
那珂川北部漁業協同組合
〒324-0245 栃木県大田原市桧木沢1033
TEL.0287-54-0002
FAX.0287-54-0026
2
8
1
3
6
2
TOPへ戻る