本文へ移動

釣果情報~令和7年渓流~

渓流釣りが解禁となりました。

本日午前5時より令和7年の渓流釣りが解禁となりました。対象魚種は、サクラマス、ヤマメ、イワナの3魚種となります。


 
 令和7年の解禁日は、昨年と違いあまり風もなく晴天の解禁となりました。今年は久しぶりの土曜日、祝日という事もあり、各河川のポイントで早朝から延べ竿やルアーロッド、フライロッドを振っている方がいました。
 
 全体的にみると朝一は水温は低く、掛かりが悪かったようですが一部では入れ掛かりになっていた場所もありました。箒川の関谷地区や那珂川の黒磯地区等は解禁前のヤマメ放流が約1週間前となった影響か放流魚はかなりばらけており中々釣れておりませんでした。
 渓流解禁前の放流区の中で、黒川の芦野地区や余笹川の大沢地区などではぽつぽつと釣れていました。
 箒川の堰場公園では、朝7時30分時点では約50人ほど入っていたようでしたが、放流魚が分散した影響か朝の段階では釣果が出ていないようでした。

 那珂川上流の板室温泉グリーングリーン周辺では、ダム放流の影響もあり水位が20~30㎝上昇し水量が増えていました。ヤマメ放流後数日後のダム放流の影響か魚が下流部へ移動したようで幾世橋周辺に人が集まり9時に報告があった時点では、平均釣果が3~4尾、最高で10尾との事でした。
 
 余笹川の大沢地区大谷開拓橋周辺では、10時時点で橋の上流堰堤付近や橋の下流にある堰の上下で5~30尾と釣果がありました。

 余笹川の黒田原地区中余笹橋から新幹線の間では、8時40分頃ルアーの方が釣り上げていました。

 黒川の芦野地区、新豊富橋下流部では6時から6時30分頃は入れ掛かりになっていたようで10~20尾上がったようです。
 
 各河川の解禁日の様子(写真)についてはページの下の方に掲載してあります。

解禁日の様子:那珂川

那珂川:板室温泉グリーングリーン周辺
那珂川:阿久戸(旧トイレ前)周辺
那珂川:那須フィッシュランド前
那珂川:那須フィッシュランド下流
那珂川:恒明橋(渓谷荘)
那珂川:黒磯河畔公園
那珂川:黒磯河畔公園
那珂川:黒磯河畔公園
那珂川:黒磯河畔公園

解禁日の様子:木俣川

木俣川:木俣橋周辺
木俣川:木俣橋周辺
木俣川:木俣橋周辺

解禁日の様子:黒川

黒川:綱子地区(つなご)
黒川:綱子地区(つなご)
黒川:新豊富橋下流
黒川:新豊富橋下流
黒川:新豊富橋下流
黒川:新豊富橋下流
黒川:新豊富橋下流

解禁日の様子:余笹川

余笹川:大谷開拓橋
余笹川:大谷開拓橋
余笹川:大谷開拓橋
余笹川:大谷開拓橋(上流堰堤付近)
余笹川:中余笹橋上流
余笹川:中余笹橋上流

解禁日の様子:箒川

箒川:関谷地区(白岩)
箒川:関谷地区
箒川:関谷地区(堰場公園)
リンク集
那珂川北部漁業協同組合
〒324-0245 栃木県大田原市桧木沢1033
TEL.0287-54-0002
FAX.0287-54-0026
0
0
0
0
1
3
TOPへ戻る